介護士になったきっかけ
なんとなくもっていた介護関連の資格 介護福祉士という資格は、さまざまな資格が存在する、国家資格になります。 この資格を取ろうと思っても、年々難しくなってきていますので、できるだけ早く行動してしまったほうがいいでしょう。 この介護福祉士になろうと思ったきっかけは、アルバイトをしていた時の同僚が感じた介護の話を聞いたことによりますが、その時取ったのはホームヘルパー2級だけでした。...
View Articleこの仕事のやりがい
兄さんと親しんで呼ばれていることが嬉しい 介護という現場を考えた場合、やりがいばかりしかないといってもいいのではないでしょうか。 人と接している仕事であり、介護をしなければいけない人をお手伝いするのですから、とても重要なことでしょう。 これをやりがいといわなければ、世の中の仕事は何もやりがいがなくなってしまうはずです。 現状を見ると、これほど大変な仕事はないのかもしれません。...
View Article介護士の仕事時間
24時間体制で働く 介護の仕事は、社会的にあまり認知されていない部分があります。 特にどんな働き方をしているのか、介護の経験がないとわからないことも多いでしょう。 それが介護福祉士という仕事となると、さらに認知されにくくなってしまうのです。 うちの場合には、老人ホームですが、シフト勤務になっています。 24時間体制になるわけですが、日勤と夜勤だけではなく早番と遅番が存在するのです。...
View Article今後の介護士
大変と考えられがちな介護の仕事 介護の業界で働いていると、今後どんなことが起きるのか、どんな業界になってもらわなければ困るのか考えることがあります。 考えていかなければいけないことなのですが、なかなか反映されないことでもあるでしょう。 その中の一つは、やはり私のような男性介護士を増やすことなのです。 自分が働いているからいえることでもありますが、本当に少数しかいません。...
View Article介護士のイメージ
払しょくしていきたい 介護士という存在は、きついことや汚いということがイメージとして定着しています。 危険ということも、介護という仕事のイメージとして付きまとっているでしょう。 実際にそういったことがないわけではありません。 しかし、それは仕事の一部分なのであり、介護の仕事のすべてを表しているわけではないのです。 このイメージを変えていくことは大切なのですが、実に難しい問題だといえるでしょう。...
View Article認定介護福祉士について
どんどん変化をしていく 介護福祉士という資格は、どんどん変化してきています。 受験条件も大きく変化し、以前の資格とは全く異なる状況となりました。 本当にこれでいいのかと思うこともありますが、社会制度が変わっていったのですから、それにどう対応するのかを考えなければいけません。 それが嫌なら、自分で制度を作る側に行くしかないのです。 その中で、認定介護福祉士という制度が始まろうとしています。...
View Article医療介護福祉士について
視点を変えて考えてみた資格 介護の業界は、かなり変革を迎えてきています。 必要な知識や技術を身につけるのに、現状では問題があるということもあるでしょう。 ニーズに答えるだけのものがないというのは、社会システムとしても改善しなければいけません。 資格自体もかなり変化してきていますが、その中でも注目しているのが、医療介護福祉士なのです。...
View Article介護の仕事について
男性が少ない仕事 介護の業界ということを見てみると、私みたいな男性の介護士の数は、圧倒的に少ないことがわかります。 女性の職場と呼ばれてしまうほど、比率が偏っているのです。 それも、ちょっとというのではなく、かなり偏っています。 実際に自分でも最近気が付いたことではありますが、それが何かおかしいとは思っていまいのです。...
View Articleご飯を食べてくれない方が居ます
丁寧な対応をすること 介護士をしていると、いつも悩み事にぶつかっていきます。 それをひとつひとつ考え、対応していくことが重要なんだと思っているのです。 大事なことではありますが、大体誰もがぶつかってくるのがご飯を食べてくれない人の存在だったりします。 食欲が落ちて一時的に食べてくれないというレベルから、認知症によって食べないというレベルまでさまざまで、いろいろな工夫をして対応していくことになります。...
View Article大変な時もあります
突然起きた暴力 介護士という仕事では、時に考えられないようなことも起きてしまいます。 先日も同僚介護士が、おじいさんに殴られてしまいました。 認知症ではあったものの、普段は温厚でにこやかな人だったのです。 ところが、何かがあったのかもしれませんが、突然暴力を振るい始めてしまいました。 今までに何か兆候があればつかめたのですが、そういったこともなかったために大きな驚きになってしまったのです。...
View Article介護士を目指す人へ
資格をとることを前提に 私の場合、介護士になったのは、偶然ともいえる小さなきっかけでした。 それが現在につながっているわけですが、意識して介護士を目指したいと思っている人もいるでしょう。 介護という現状を考えるのであれば、資格は必要がないかもしれません。 そうやって言われてしまうこともあるのは、確かなことなのです。...
View Article介護士業界の話
いろいろなキャリアの人がいる 介護福祉士というと、なんだか難しそうだと思う人がたくさんいます。 どんな人がなっているのかも、よく分からない資格でしょう。 私自身もそうでした。 介護福祉士という資格があること自体も知りませんでしたし、受験資格が必要だなんてことも、後から知ったことです。...
View Article介護士の将来性
活躍の場が広がっている 自分もそうなのですが、将来的に介護福祉士を含めた介護職がどうなっていくのだろうと考えます。 これを考えていない介護福祉士はいないのではないだろうかとも思うのです。 それだけ不安要素が多いともいえるでしょう。 介護福祉士の資格は、実はかなり昔からあるわけです。 それだけ、高齢化社会の予測もされていたわけで、介護のプロとしての資格でスタートしたのです。...
View Article介護士の悩み
給料について 介護福祉士という仕事をしていると、本当にこのままでいいのか悩むこともあります。 まだ独身ですし、仕事として合っているとは思いますが、現状ということを将来に当てはめたとき、転職するべきなのではないかと思うのです。 特に30歳に近づいて来れば来るほど、その思いが出てきてしまうのですから、問題も多いでしょう。 現在の収入を考えると、おそらく大卒一般と比べて、半分程度しかないのかもしれません。...
View Article専門介護福祉士について
給与水準の向上 介護福祉士とどこかに名前が入る資格はいっぱいあります。 ですが、どれも民間資格であるということを知っておかなければいけないでしょう。 この状況を少しでも変えるために、専門介護福祉士という資格を作ろうともしているのです。 キャリアプランの一環として、上位資格の位置づけとしての資格になります。 こういった形を作ることで、給与水準の向上も意識しているのだと思うのです。...
View Article介護福祉士技術講習会について
常に技術を追求する必要がある 介護の世界は、常に技術を高めていかなければいけません。 これは、介護される側の問題だけではなく、介護する側の問題でもあるのです。 そのため、介護福祉士の資格受験に関しても、年々改革が進められています。 特に大きく変わったのが、介護技術講習でしょう。...
View Article介護士と海外について
高齢化は世界の問題 介護という問題は、日本だけの問題ではないでしょう。 海外でも高齢化が進み、非常に大きな問題となってきています。 日本もグローバル化が進み、さまざまな国に飛び出していく人も増えました。 逆に日本に来て働きたいと思う人も多いのです。 その中で、介護福祉士の立場も考えていかなければいけない時代といえるでしょう。 日本の介護士が海外で活躍できるのか 介護福祉士は、日本の国家資格です。...
View Article介護ロボットについて
人で不足も解消!24時間働ける頼もしいやつ 将来もしかしたら、ロボットが介護をしてくれるかもしれないとしたら、なんだかSFだと思うでしょうか。 現実問題として、高齢化社会は加速がつき、どんどんと人材が足りなくなってきています。 そのなかで、人間の労力を肩代わりしたり、補助したりすることができるロボットの存在は重要なポイントになってきているのです。...
View Article